fc2ブログ

そんなに恥ずかしいですか? あたくしは胸を張っていますけど

このところ、大手新聞さんのなにげに凄い記事が目立つんですが、この共同通信さんの記事も、なにげにとんでもないことをさらりと書いていらっしゃいます。
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012062201002361.html

 陸山会事件の捜査をめぐる虚偽捜査報告書問題で、刑事告発された元東京地検特捜部の田代政弘検事(45)について、法務・検察当局が26日に刑事処分と人事上の処分を行う方向で調整していることが22日、関係者への取材で分かった。

おっ、日にちが出ましたね。とはいえ、5月中と何度もしつこく報道されていたことを思うと、よくこれだけ延びたものです。
しかしなんといってもすごいのが、ここから。
なぜ、26日か、というその理由なんです。

 26日に予定される社会保障と税の一体改革関連法案の衆院採決が延期された場合など、政治日程によっては、処分がずれ込む可能性がある。

つまりですね。26日には「社会保障と税の一体改革関連法案の衆院採決があるから」なんですね。
で、もしそれが延びちゃったら、それに会わせて、とにかくこの日になにがなんでもぶつけちゃおうと。

いやあ、もうなんというわかりやすいスピンでしょう。
あまりにもみっともなくてやましくて恥ずかしいから、どさくさまぎれでもなけりゃ、とても堂々とは発表できませんといわんばかりの、この対応です。こんなんで「正義」を名乗って、恥ずかしくないんでしょうかね。

その日こそ、検察が、名実共に、誇りを捨て去った日として、歴史に記される日となるでしょう。

でも、ご安心ください。

あちらが、お天道様に顔も向けられないような、そんなにみっともない姿をお晒しになるとしても、あたくしたちは堂々と胸を張って、次の一手を打たせていただくまでのことです。

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

非公開コメント

No title

微力ながら法務省や法務大臣にメールしています!八木さんナイス~~~!!

No title

ドサクサ紛れですか。そうかもしれませんね。処分は政治日程に合わせて行う、とは不可解過ぎます。佐久間・田代検事の行為は、石川氏の録音が強力な証拠となって白日に晒されたわけで、これがなければ小沢氏も罪人への道を歩かされていたかもしれない。非道です。無理やり犯罪者を作り出しかねない検察の組織・風土への懸念・警鐘、これを覆すような説明と処分を期待したいが、そうならぬ気がしますね。問題は根深い。幕引きはまだ先ですね。

No title

まさに政治家や霞ヶ関のやりそうなことですね。
そういえば、大飯原発の件も、小沢氏の無罪判決の日に
こそこそと何かやっていたような・・・

詰めてください

ほぼ予想通りですね
飛ばし記事が臭すぎて判り易い
間抜けドモですね
是非民主の代表選に審査が終わるスケジューリングでお願いします
プロフィール

PANDORA

Author:PANDORA
ラテンアメリカと日本を拠点に活動する音楽家・作家 八木啓代のBlog
公式サイト http://nobuyoyagi.com

★CD情報
新作CD”Antes de ti”試聴やご購入はこちらから

★既刊情報
3.11を心に刻んで (岩波ブックレット)
人は、どのような局面において言葉をつむぐか。30人の執筆者が震災を語ったエッセイ集。澤地久枝、斎藤 環、池澤夏樹、渡辺えり、やなせたかしらと並んで八木も寄稿。
刑事司法への問い (シリーズ 刑事司法を考える 第0巻) (岩波書店)
日本の刑事司法の何が問題か、どのような改革が求められているか。刑事法研究者、実務法曹の他、八木も執筆しております。
禁じられた歌ービクトル・ハラはなぜ死んだか(Kindle版)
長らく絶版状態だった書籍をリクエストにより電子書籍で再版いたしました。八木啓代の原点です。
検察崩壊 失われた正義(毎日新聞社)
5刷。この一冊で特捜検察の現実がわかります。
ラテンに学ぶ幸せな生き方(講談社)
なぜラテン人は自殺しないの?に応えて3刷!好評発売中!
キューバ音楽(青土社)
ラテン音楽ファン必読!キューバ音楽のすべてが理論も歴史もわかります。浜田滋郎氏激賞
貧乏だけど贅沢(文春文庫)
沢木耕太郎氏との対談収録

★ライブ情報

ライブ&講演詳細はこちら



nobuyoyagiをフォローしましょう

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
リンク
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
最新トラックバック
  1. 無料アクセス解析