fc2ブログ

あたくしの正体? もちろんキリギリスでございますわ

昨夜、わけあって、渋くて魅力的な殿方お二人を前に、コースディナーのあと、デザートのケーキを二つも食べてしまいましたので、今日は少しダイエットです。
で、本日は、若くてすらりとしたイケメンな方と、銀座近くのエレガントなお店でロイヤルミルクティーなどご一緒いたしましたが、ケーキは我慢して、ブログ記事を書いております。

それにしても、改めて考えますと、先月頭の「検察極秘資料漏洩」問題が、とうとう、法務大臣の指揮権発動問題やら更迭問題にまで発展してしまったということですね。

もうね、私、知りませんからね。

....というわけにもいかず、落とし物を拾ったばかりに、当事者としての八木は、この一月で何度も霞ヶ関や永田町に行く羽目になってしまいました。

で、その流れでですね、田代検事の上司たちも、追加で虚偽有印公文書作成及び行使の共犯や犯人隠避罪で刑事告発する流れになり......司法記者さんに、
「これからも、まだ告発するんですか?」と訊かれるわ、果ては、一部で、
「検察をひとりで追い詰めている女」
「日本でもっとも危険な人物」
などと言われるようになってしまいました。

むろん、事実ではありません。
告発状はたくさんの人で出していまして、全然ひとりじゃありませんのです。検察審査会に申し立てができる人は100人以上いるのでございます。

そもそも、あたくしはキリギリスのような、人畜無害な歌手でございまして、危険なのはあたくしではなくて「検察庁」のほうでございます。ここ重要ですので、間違えないでね。

あー、それで田代検事問題ですが、報道によりますと、すでに「記憶の混同」という言い訳はやっぱり崩れちゃったようです。
でも、起訴猶予にすると、偽証が成立してしまうようです。
この点につきましては、とあるお客様がわかりやすく解説してくださっていますので、ぜひ、そちらをご参照ください。

はい。そういうことです。
どうやら法律論での、検察庁の皆様と八木の勝負、もう詰んでます。
あちらさまが思いきり油断してたら、気がついたら、チェックメイトになってたみたいなのでございます。

で、いまさらながら、それに気づいた検察の皆さんは、盤をひっくり返してうやむやにしようとなさっているようで、そのあおりをくらってですね、法務大臣までクビになってしまったようなのです。

なんか話が大きいですね~。

でも、話は大きくなっても、べつにあたくしが変わるわけではありません。
来週はライブで、ノチェーロは相変わらず、こぢんまりとした落ちつくスペースです。みなさま、どうぞ、ゆったりと八木の歌を聴きにおいで下さい。

◆6月20日(水) 六本木 ノチェーロ (東京都港区六本木6-7-9 川本ビルB1)
お問い合わせ・ご予約/03-3401-6801
出演/八木啓代(vo)、小林智詠(g)、
1st 19:30 2nd 20:45 3rd 22:00(入れ替えなし) Charge:2,600円(おつまみ一品付)
アクセス/日比谷線・大江戸線六本木駅より徒歩2分
地図はこちら
http://www.nochero.com/map.htm

ネットからのご予約は
http://www.nobuyoyagi.com/JAPANESE/reserv.htm

では、お待ち申し上げております。

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

歌詞カード...強い味方があるもんね スペイン語でも大丈夫なり

歌詞カード...強い味方があるもんね スペイン語でも大丈夫なり 八木啓代 新作CD『ラグリマス』解説や歌詞対訳が無料ダウンロード。http://t.co/hYtwu9PV 歌詞カードはこちら http://t.co/hY0aQafe これは強力な味方だ。スペイン語の曲の意味を味わいたいものね。 ...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

本当に素晴らしいですね。

No title

毎日、お疲れさまでございます<(_ _)>。
最近、霞が関周辺滞在時間が長い、八木啓代さま♪ファンとしては、キリギリスより「カマキリの女王さま」のほうが、よろしいかと。あ、女王さまは、「料理好きのグルメ」でいらっしゃるから、大利権など、そうとう脂がのった超大物の「獲物」でなければ、食指が動きませんよね。でも中には、そろそろ、覚悟を決めて首を洗って待っている、潔い獲物もいるかもしれません。では、これからもご活躍、期待しております。

国会議員の憲法上の責務

国会議員の憲法上の責務と改題して推敲しました。

【日本国憲法70条による内閣総辞職は国会議員の責務である】

増税の為の「社会保障と税の一体改革」であることが明白に・・・罪を感じない政治家たち(政経徒然草さま)
>>http://haru55.blogspot.jp/2012/06/blog-post_14.html
>予想通りというか野田首相は自民党案の「丸のみ」を決めたようだ。

野田内閣の次の総理一任は自民党提出の憲法9条改正案の丸呑みですね。

ところで野田内閣総理大臣は先の小川前法相との指揮権発動の是非について会話した内容をつい最近のことなのに「記憶にない」と公式に国会答弁しており、それが虚偽の答弁でないならば誰が見ても野田総理は記銘力喪失した重度の認知症(かつて痴呆症という病名)患者です。

これは日本国憲法70条において内閣総辞職の要件のひとつである総理大臣の職務遂行困難な病気による欠員条項(憲法70条内閣総理大臣がかけたとき)に合致しており、野田総理は直ちに入院精査して治療が必要であり病気辞任して内閣総辞職しなければなりませんね。
参考>>http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2012/06/post_2386.html#30317

入院精査して認知症ではないと診断されれば先の「記憶にない」総理答弁が偽証罪に問われ総理懲戒免職、同じく憲法70条によって内閣総辞職となります。

国会議員は憲法上の責務として直ちに職務遂行困難な重度の認知症患者である疑いが極大の野田総理を病院へ送って認知症の精密検査を受けさせねばなりません。国会議員のもう一つの責務国会審議のほうは総理ひとりが欠席しても憲法上何の影響もなく続けられますからね。

No title

こんにちは。
いつもブログを拝見させていただいております。
社会悪と戦う八木様に心酔しております。
20日のライブには時間をやり繰りして伺いたいと思っております。
プロフィール

PANDORA

Author:PANDORA
ラテンアメリカと日本を拠点に活動する音楽家・作家 八木啓代のBlog
公式サイト http://nobuyoyagi.com

★CD情報
新作CD”Antes de ti”試聴やご購入はこちらから

★既刊情報
3.11を心に刻んで (岩波ブックレット)
人は、どのような局面において言葉をつむぐか。30人の執筆者が震災を語ったエッセイ集。澤地久枝、斎藤 環、池澤夏樹、渡辺えり、やなせたかしらと並んで八木も寄稿。
刑事司法への問い (シリーズ 刑事司法を考える 第0巻) (岩波書店)
日本の刑事司法の何が問題か、どのような改革が求められているか。刑事法研究者、実務法曹の他、八木も執筆しております。
禁じられた歌ービクトル・ハラはなぜ死んだか(Kindle版)
長らく絶版状態だった書籍をリクエストにより電子書籍で再版いたしました。八木啓代の原点です。
検察崩壊 失われた正義(毎日新聞社)
5刷。この一冊で特捜検察の現実がわかります。
ラテンに学ぶ幸せな生き方(講談社)
なぜラテン人は自殺しないの?に応えて3刷!好評発売中!
キューバ音楽(青土社)
ラテン音楽ファン必読!キューバ音楽のすべてが理論も歴史もわかります。浜田滋郎氏激賞
貧乏だけど贅沢(文春文庫)
沢木耕太郎氏との対談収録

★ライブ情報

ライブ&講演詳細はこちら



nobuyoyagiをフォローしましょう

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
リンク
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
最新トラックバック
  1. 無料アクセス解析