この矛盾に満ちた笑っちゃうような世界
「震源地」メキシコでは、学校や会社が再開になるようだ。
その一方で、患者数は順調に増え続けていて、ついに確認患者は千人を突破して、1112人。死者42名。なんというか、当初の政府発表に近づいているから、すごい。予言の実現を見ているようだ。(苦笑)
世界では患者は2000人を超え、もちろん、日本からメキシコへの不急不要の渡航は避けるようにとの勧告は継続中であり、メキシコとの飛行機便を運休にしている国も、そのまま。おそらくフェーズも上がるだろう。
その一方で、アフガニスタンでは米国の空爆で、昨日だけで100人が殺された。
こうなるともう、ブラックジョークというか、スーパーリアリズムだな。
そして、日本では、癌で死んだロックスターが、ここ数年、彼をまともに音楽家としては扱ってこなかったメディアによって、「カリスマ」だの「革命家」だの「神様」に祭り上げられている。あれれ、彼の曲に始末書を書かせたり、放送禁止にしたり、発売禁止にしてたの君たちだろうに。
良心の呵責、であるほど良心があるとは思えないので、とりあえず、草なぎくんの次に、社会や政治から目を反らせることのできる格好のネタ、ということかな。
私の個人的に知る「清志郎関係者」のところには、数日前から取材依頼が続々来ている。大半は、お葬式の時に、カメラの前で悲しそうな顔でもっともらしいコメントをしてくれということらしい。この件で本気で悲しんでいる彼は、それがいやで、お葬式には行かないといっている。
その一方で、患者数は順調に増え続けていて、ついに確認患者は千人を突破して、1112人。死者42名。なんというか、当初の政府発表に近づいているから、すごい。予言の実現を見ているようだ。(苦笑)
世界では患者は2000人を超え、もちろん、日本からメキシコへの不急不要の渡航は避けるようにとの勧告は継続中であり、メキシコとの飛行機便を運休にしている国も、そのまま。おそらくフェーズも上がるだろう。
その一方で、アフガニスタンでは米国の空爆で、昨日だけで100人が殺された。
こうなるともう、ブラックジョークというか、スーパーリアリズムだな。
そして、日本では、癌で死んだロックスターが、ここ数年、彼をまともに音楽家としては扱ってこなかったメディアによって、「カリスマ」だの「革命家」だの「神様」に祭り上げられている。あれれ、彼の曲に始末書を書かせたり、放送禁止にしたり、発売禁止にしてたの君たちだろうに。
良心の呵責、であるほど良心があるとは思えないので、とりあえず、草なぎくんの次に、社会や政治から目を反らせることのできる格好のネタ、ということかな。
私の個人的に知る「清志郎関係者」のところには、数日前から取材依頼が続々来ている。大半は、お葬式の時に、カメラの前で悲しそうな顔でもっともらしいコメントをしてくれということらしい。この件で本気で悲しんでいる彼は、それがいやで、お葬式には行かないといっている。