豚の一夜漬け
生ハム用に仕込んでいたはずのロースのうち、3分の1強は、昨日のうちに、「豚肉と白インゲンの煮込み」に化ける。
やっぱ、思いつくと食べたくなるよなぁ。
切り取った一夜漬けの豚をすこし塩抜きして、水と玉葱とハーブを入れて煮込む。
(塩は肉から出るので入れない)。
肉が少し軟らかくなってきたら、6時間ぐらい水に漬けてふやかしておいた白インゲンを入れて、1時間ぐらい煮る。
圧力鍋でもいいんだけど、今回は、コンロに出ていたホーローの厚手の鍋でやってしまった。
途中で味を見て、塩気が少なかったら足せばいいのだが、たいていは不要。
はっきりいって大変簡単で、しかもおいしい料理である。
生ハム作るつもりはなくても、豚ロースの固まりが安売りしているときはどうぞお試しを。
やっぱ、思いつくと食べたくなるよなぁ。
切り取った一夜漬けの豚をすこし塩抜きして、水と玉葱とハーブを入れて煮込む。
(塩は肉から出るので入れない)。
肉が少し軟らかくなってきたら、6時間ぐらい水に漬けてふやかしておいた白インゲンを入れて、1時間ぐらい煮る。
圧力鍋でもいいんだけど、今回は、コンロに出ていたホーローの厚手の鍋でやってしまった。
途中で味を見て、塩気が少なかったら足せばいいのだが、たいていは不要。
はっきりいって大変簡単で、しかもおいしい料理である。
生ハム作るつもりはなくても、豚ロースの固まりが安売りしているときはどうぞお試しを。