fc2ブログ

3人の大統領とバナナをめぐる争い

一昨日の大使館での文化的催しの内容は、たいへん面白いものだった。

ついでに日本外務省の方のご挨拶では、中川自民党幹事長が、カルデロン大統領就任式典に、メキシコに向かうとか。

しかし、そのメキシコは、現在大統領を名乗る人(前大統領・新大統領・正当な大統領)が3人いて、こういう状態である。
http://www.jornada.unam.mx/2006/11/29/index.php?section=politica

要するに、不正選挙見え見えの大統領選に対して、1%以下の差で敗北した左派ロペス=オブラドールが、別内閣を設立した。

これはただのシャドウキャビネットか、はたまたピエロ化する可能性が強いかと思われたが、どっこい、案外右派カルデロン大統領に反発する支持層が掘り起こされる結果につながり、メキシコシティは騒然としているようだ。

しかも、大統領選では敗北したPRDは、議会では第一党となっていて、しかも「当選」大統領を擁する右派のPANは、議会では少数派で、(現在第3党で旧与党)PRIの支持がないとやっていけない。
(オアハカ暴動の根底=フォックス大統領が犯罪者として告発されたPRIの知事を死守している理由には、これがある)
.....とまあ、こういう状態である。
で、まあ、写真の通り、議会も乱闘の場になっていると。

昨日、メキシコの友達に電話したら、
「ホルナーダ(新聞)見たで」
「はははははははははははははははは....もう笑うしかないやろ」
と言っておった。

ちなみに、ロペス=オブラドールの就任式典の日、異常気象の極寒の中で歌った(といっても、途中からギターを弾けなくなって、詩を朗詠したのだけど)シルビオ・ロドリゲスくんは、そのせいで風邪をひいて寝込んでいるそうである。

まあ、そんな感じで、大統領宮殿前の憲法広場は、カルデロン反対派に占拠されているようだし、就任式できんのか?

ちなみに、オアハカ問題について、ルモンド・ディプロマティークの分析は以下の通り。さすがのルモンド。
http://www.diplo.jp/articles06/0611-3.html

そして、エクアドル。
まだ、コレア陣営から正式発表はないが(って、嬉しくてそれどころじゃない可能性の方が高いけど)、現地時間29日午後で、開票率98.91パーセントで、コレア候補56.79% (約348万票)、ノボア候補43.21% (約265万票)。左派ラファエル・コレア当確とみてよいだろう。

そもそも、右派のノボアは、右派なんてもんじゃなくて、はっきり極右そのものである。エクアドルのバナナ農園大半を所有する大富豪だが、組合運動をやった小作の足を切り落とすという残虐行為で告発されている男だということは、ここで指摘しておくにとどめる。

一方で、コレアは、あの「ブッシュを悪魔に例えるのは、悪魔に失礼」と言った男である。
当選の談でも毒舌炸裂を期待したいところだ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

PANDORA

Author:PANDORA
ラテンアメリカと日本を拠点に活動する音楽家・作家 八木啓代のBlog
公式サイト http://nobuyoyagi.com

★CD情報
新作CD”Antes de ti”試聴やご購入はこちらから

★既刊情報
3.11を心に刻んで (岩波ブックレット)
人は、どのような局面において言葉をつむぐか。30人の執筆者が震災を語ったエッセイ集。澤地久枝、斎藤 環、池澤夏樹、渡辺えり、やなせたかしらと並んで八木も寄稿。
刑事司法への問い (シリーズ 刑事司法を考える 第0巻) (岩波書店)
日本の刑事司法の何が問題か、どのような改革が求められているか。刑事法研究者、実務法曹の他、八木も執筆しております。
禁じられた歌ービクトル・ハラはなぜ死んだか(Kindle版)
長らく絶版状態だった書籍をリクエストにより電子書籍で再版いたしました。八木啓代の原点です。
検察崩壊 失われた正義(毎日新聞社)
5刷。この一冊で特捜検察の現実がわかります。
ラテンに学ぶ幸せな生き方(講談社)
なぜラテン人は自殺しないの?に応えて3刷!好評発売中!
キューバ音楽(青土社)
ラテン音楽ファン必読!キューバ音楽のすべてが理論も歴史もわかります。浜田滋郎氏激賞
貧乏だけど贅沢(文春文庫)
沢木耕太郎氏との対談収録

★ライブ情報

ライブ&講演詳細はこちら



nobuyoyagiをフォローしましょう

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
リンク
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
最新トラックバック
  1. 無料アクセス解析