エキストラ・バージン!
さて、先日のお料理教室。
おかげさまで、駆け込み参加者が相次ぎ、当日は満員の盛況でした。
まあ、その内容は、有料の催しということもあって、こちらに全公開できかねるのですが、ここでひとつだけ。
じつはかなり以前。「エキストラ・バージン・オリーブ・オイル」を煮炊きに使うのは問題ないか?
というネタで少し盛り上がったことがありました。
で、この前日、買い出しにて、ちょうど某スーパーで、エキストラ・バージン・オリーブ・オイルの特売中だったのです。
で、それを見たシェフ、オイル瓶をどさどさ(1000mlのを6本)カートにぶち込むわけです。
作る料理はメキシコでクリスマスやお正月料理によく食べるタラ料理。たっぷりの低温のオリーブオイルでタラと玉ねぎ、トマト、香草などを煮ていくものです。
「これって、エキストラ・バージン・オリーブ・オイルでもいいの?」
「いいのいいの。今日はこっちの方が特売で安いから」
まー、メキシコ人の見解ではありますが、結局、煮炊きにエキストラ・バージン・オリーブ・オイルではなくて普通のオリーブ・オイルを使うのは、やはり「コストパフォーマンス」の問題であるようです。
それにしても、メキシコ料理美味しゅうございましたわ。
それはさておきまして、明日は私のライブでございます。
2月という寒い時期ではありますが、音楽はたぶんとっても熱いので、ぜひ、覗きにおいで下さいませね。
http:// www.nob uyoyagi .com/JA PANESE/ event.h tm
おかげさまで、駆け込み参加者が相次ぎ、当日は満員の盛況でした。
まあ、その内容は、有料の催しということもあって、こちらに全公開できかねるのですが、ここでひとつだけ。
じつはかなり以前。「エキストラ・バージン・オリーブ・オイル」を煮炊きに使うのは問題ないか?
というネタで少し盛り上がったことがありました。
で、この前日、買い出しにて、ちょうど某スーパーで、エキストラ・バージン・オリーブ・オイルの特売中だったのです。
で、それを見たシェフ、オイル瓶をどさどさ(1000mlのを6本)カートにぶち込むわけです。
作る料理はメキシコでクリスマスやお正月料理によく食べるタラ料理。たっぷりの低温のオリーブオイルでタラと玉ねぎ、トマト、香草などを煮ていくものです。
「これって、エキストラ・バージン・オリーブ・オイルでもいいの?」
「いいのいいの。今日はこっちの方が特売で安いから」
まー、メキシコ人の見解ではありますが、結局、煮炊きにエキストラ・バージン・オリーブ・オイルではなくて普通のオリーブ・オイルを使うのは、やはり「コストパフォーマンス」の問題であるようです。
それにしても、メキシコ料理美味しゅうございましたわ。
それはさておきまして、明日は私のライブでございます。
2月という寒い時期ではありますが、音楽はたぶんとっても熱いので、ぜひ、覗きにおいで下さいませね。
http://