fc2ブログ

続・メキシコお正月料理

年越し宴会開けての、1月1日。
お昼を、これまたメキシコ人家庭のR夫人宅で。
このR夫人、お友達の母上なのですが、料理名人です。それも昔風の手の込んだソースのお料理を家庭で全部作れる人。メキシコの伝統料理なら、私の知る限り、どこのレストランよりおいしく作る方です。
年越しあけの「暖め直し料理」とはいえ、かなり期待して訪問。

今日はメキシコシティは曇天で少し風が強く、肌寒い日だったのですが、体の温まる、フランスパンと卵とにんにくのスープ。昨日の堅くなったパンの廃物利用料理ですね。ところが、これ、単純なのにすごくおいしい。冬にぴったり。うちでも作ろう。

それからメキシコのクリスマス&新年の定番料理であるバカラオ(干し鱈)料理。このバカラオ料理は、スペインやポルトガルが起源の料理ですが、実は私、おいしいのに当たったことがない。だいたい、塩辛いか、油っこいか、ぱさぱさしてるか、その全部(こうなると食べるのはかなりきつい)か。
本場のポルトガルで、バカラオ料理(註:ポルトガル語だとバカリャウ)を自慢にしているとかいう、そこそこ高級なレストランで食べたのさえ、「うーむ、やっぱりバカラオって所詮こんなもん?」というようなものでした。

ところが、さすがR夫人。いや、こんなおいしいバカラオは初めて。薄切りのアーモンドとじゃがいもと一緒にトマト系のあっさりしたソース(でも単純にトマトだけではない感じ)で煮込んであるんですが、干し鱈なのに、たっぷり汁気を吸って、とてもジューシー。そして干し物の旨味が凝縮されている感じ。明らかに、かなり時間をかけて丁重に塩抜きして、丹念に時間をかけてじっくり煮含めていますね。

それから海老とロメリート(陸ひじき)のモレ(チョコレートとチレの入ったカレーみたいな甘辛いソース)。海老はともかく、ロメリートもメキシコの年末の定番料理で、12月後半になると、市場でいっぱい売っています。
殻付きの海老とロメリートをほとんど辛くない自家製のモレでさっと煮込んだこれも、海老の旨味がものすごく出て、激旨。

さらに豚肉のアドボ。これは豚のあばら肉を、フォークで軽くつつくだけで崩れるぐらいとろとろになるまで、スパイスのいろいろ入った複雑な味の辛めのソースで煮込んだものですが、このとろとろの豚もとってもジューシー。ソースも、よくある苦みや辛みが前面に出ているようなのとは違って、すごく丸い感じでバランスがとれていて、けっこう辛いんだけどすごくおいしい。ひぇ~幸せだよん。

それとローストチキン。これもジューシーでおいしそうですが、もうかなりお腹いっぱいだったので、パス。

で、最後にデザート。
コーヒーミルクのババロアとラズベリーソースのかかったチーズケーキ、それから2ヶ月ブランデーに漬け込んだ干フルーツのたっぷり入ったパウンドケーキ。
あれれ、(爆)なんで、ぜんぶ味見できるんだ?<自分
おそるべき別腹。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

PANDORA

Author:PANDORA
ラテンアメリカと日本を拠点に活動する音楽家・作家 八木啓代のBlog
公式サイト http://nobuyoyagi.com

★CD情報
新作CD”Antes de ti”試聴やご購入はこちらから

★既刊情報
3.11を心に刻んで (岩波ブックレット)
人は、どのような局面において言葉をつむぐか。30人の執筆者が震災を語ったエッセイ集。澤地久枝、斎藤 環、池澤夏樹、渡辺えり、やなせたかしらと並んで八木も寄稿。
刑事司法への問い (シリーズ 刑事司法を考える 第0巻) (岩波書店)
日本の刑事司法の何が問題か、どのような改革が求められているか。刑事法研究者、実務法曹の他、八木も執筆しております。
禁じられた歌ービクトル・ハラはなぜ死んだか(Kindle版)
長らく絶版状態だった書籍をリクエストにより電子書籍で再版いたしました。八木啓代の原点です。
検察崩壊 失われた正義(毎日新聞社)
5刷。この一冊で特捜検察の現実がわかります。
ラテンに学ぶ幸せな生き方(講談社)
なぜラテン人は自殺しないの?に応えて3刷!好評発売中!
キューバ音楽(青土社)
ラテン音楽ファン必読!キューバ音楽のすべてが理論も歴史もわかります。浜田滋郎氏激賞
貧乏だけど贅沢(文春文庫)
沢木耕太郎氏との対談収録

★ライブ情報

ライブ&講演詳細はこちら



nobuyoyagiをフォローしましょう

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
リンク
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
最新トラックバック
  1. 無料アクセス解析