いろいろ。特に、Jedit Xのポインタが消えてパニクってる方は必読
先日ご紹介したクラウド・ファンディング、なんと開始2日で、目標金額に達するという快挙を達成いたしました。
それで、確実を期すために、そもそもの目標金額を低め(最低限)に設定していたこともあり、第二目標金額を設定したのですが、そちらも、なんとクリアしました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。
八木さんがそこまでして薦めるのだから、きっと面白いに違いない、と言って、ご投資いただいた方々の期待にお答えするべく、鋭意、字幕作成中でございます。
面倒といえば面倒な作業なのですが、映画自体が面白いので、字幕をつけながらも、ドキドキハラハラしながらやっております。
(もう、ストーリーも結末もわかっているわけですが、面白い映画って、何度見ても発見があるのですよね)
クラウドファンディング自体は今月末まで続いておりますので、どうぞ、いまからでもご協力いただける方は、心から歓迎いたします。予告編だけでも見てね。
https://readyfor.jp/projects/caido
ところで、そんなこんなで、愛用のエディタソフト Jedit X を酷使していましたら、突然、書いていて、カーソルが消えてしまうという謎の現象が。
ええええええええ。どういう呪いよ、これ。
で、なにか環境設定が変わったのかといろいろ確認したり、あるいは Mac そのものの不調かと思い、再起動したり、セーフブートしたり、PRAM クリアしたりとおろおろしても、やはりどうにもなりません。
そこで開発元のアートマン21さんに泣きつきましたら、10分でお返事をいただけ、そちらのユーザーサポートでも、同様の現象が確認されているとのこと。
だそうです。ええんええん。Jedit X ずっとおまえが好きだったのに。
ただし、これは macOS の問題ですので、同じ現象が起こって慌てている全国の皆様の貴重なお時間を無駄にしないため、ここであえて報告させていただきます。
そこで、後継の JeditΩ をダウンロードし、環境設定を自分好みに整えたのですが、書類比較機能は強化されているようだし、英文字と日本文字の間に自動で半角スペースを入れてくれる機能などがあり、これはこれで使い慣れたら、ものすごく便利そう(と思うしかありません。ええんええん)
もちろん、後継機なので、もともとのJeditの強みである圧倒的な速さや軽さも、翻訳のときの「神」機能である分割ビューとかも、健在です。
ただ、Jedit X で愛用していたいくつかの小便利なアップルスクリプトがまだ準備されていませんでしたので、ちゃっちゃと書きました。
なので興味あったら、お使いください。
→いろいろなかっこで囲む(「」『』【】〔〕)
そんなこんなでばたばたしておりますが、来週から来月にかけて、素晴らしい女性ピアニスト柳原由佳さんとのライブを関西で開催いたしますので、そちらもよろしく。
それで、確実を期すために、そもそもの目標金額を低め(最低限)に設定していたこともあり、第二目標金額を設定したのですが、そちらも、なんとクリアしました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。
八木さんがそこまでして薦めるのだから、きっと面白いに違いない、と言って、ご投資いただいた方々の期待にお答えするべく、鋭意、字幕作成中でございます。
面倒といえば面倒な作業なのですが、映画自体が面白いので、字幕をつけながらも、ドキドキハラハラしながらやっております。
(もう、ストーリーも結末もわかっているわけですが、面白い映画って、何度見ても発見があるのですよね)
クラウドファンディング自体は今月末まで続いておりますので、どうぞ、いまからでもご協力いただける方は、心から歓迎いたします。予告編だけでも見てね。
https://readyfor.jp/projects/caido
ところで、そんなこんなで、愛用のエディタソフト Jedit X を酷使していましたら、突然、書いていて、カーソルが消えてしまうという謎の現象が。
ええええええええ。どういう呪いよ、これ。
で、なにか環境設定が変わったのかといろいろ確認したり、あるいは Mac そのものの不調かと思い、再起動したり、セーフブートしたり、PRAM クリアしたりとおろおろしても、やはりどうにもなりません。
そこで開発元のアートマン21さんに泣きつきましたら、10分でお返事をいただけ、そちらのユーザーサポートでも、同様の現象が確認されているとのこと。
たぶん、Jedit Xで利用していたマウスポインタ「Iビーム」画像が macOS 10.14.1でシステムから削除されてしまったためではないかと推察されます。Jedit Xはすでに開発を終了しておりすぐに対応することは難しいです。後継のJeditΩのご利用をご検討いただけると幸いです。
だそうです。ええんええん。Jedit X ずっとおまえが好きだったのに。
ただし、これは macOS の問題ですので、同じ現象が起こって慌てている全国の皆様の貴重なお時間を無駄にしないため、ここであえて報告させていただきます。
そこで、後継の JeditΩ をダウンロードし、環境設定を自分好みに整えたのですが、書類比較機能は強化されているようだし、英文字と日本文字の間に自動で半角スペースを入れてくれる機能などがあり、これはこれで使い慣れたら、ものすごく便利そう(と思うしかありません。ええんええん)
もちろん、後継機なので、もともとのJeditの強みである圧倒的な速さや軽さも、翻訳のときの「神」機能である分割ビューとかも、健在です。
ただ、Jedit X で愛用していたいくつかの小便利なアップルスクリプトがまだ準備されていませんでしたので、ちゃっちゃと書きました。
なので興味あったら、お使いください。
→いろいろなかっこで囲む(「」『』【】〔〕)
そんなこんなでばたばたしておりますが、来週から来月にかけて、素晴らしい女性ピアニスト柳原由佳さんとのライブを関西で開催いたしますので、そちらもよろしく。
11月25日(日) 大阪本町・Music Spot 燈門
( 大阪市中央区瓦町4-4-14 日宝ニュー本町ビル1F ) お問い合わせ/06-4708-8844
13:00 Open 13:30 Start
前売¥3000 当日¥3300+1ドリンク
アクセス/地下鉄御堂筋線「本町」駅徒歩4分。
2018年7月より店主を変更し、グランドピアノも入れ、「小さな音の燈火をあなたの心に届ける」をコンセプトにした、大阪の音の憩いの空間「燈門(ともん)」での二度目のライブです! 新進気鋭のピアニスト柳原由佳さんとの共演! 日曜昼ですので、時間お間違えなく!
ピアノ柳原由佳さん
フライヤー ダウンロード ご予約
11月29日(木) 神戸 gallery zing
( 神戸市東灘区本庄町1-16-12 サンフォレストビル1階 ) お問い合わせ/078-413-4888
19:00 Open 19:30 Start
前売¥3000 当日¥3500+1ドリンク
アクセス/JR「甲南山手駅町」駅徒歩5分、阪神「芦屋」駅徒歩14分
神戸・甲南山手の素敵な音空間, gallery zingでの初ライブです! 新進気鋭のピアニスト柳原由佳さんとの共演!
ピアノ柳原由佳さん
フライヤー ダウンロード ご予約
12月20日(木) 新宿 る・たんあじる
( 東京都新宿区新宿3-11-6 ) お問い合わせ/03-3356-2832
18:30 Open 20:00 Start
Charge ¥3000
アクセス/東京メトロ「新宿三丁目」駅徒歩5分、JR「新宿」駅徒歩9分
新宿の素敵なお店、る・たんあじるに初登場。新進気鋭のピアニスト柳原由佳さんとの共演!
ピアノ柳原由佳さん
フライヤー ダウンロード ご予約
( 大阪市中央区瓦町4-4-14 日宝ニュー本町ビル1F ) お問い合わせ/06-4708-8844
13:00 Open 13:30 Start
前売¥3000 当日¥3300+1ドリンク
アクセス/地下鉄御堂筋線「本町」駅徒歩4分。
2018年7月より店主を変更し、グランドピアノも入れ、「小さな音の燈火をあなたの心に届ける」をコンセプトにした、大阪の音の憩いの空間「燈門(ともん)」での二度目のライブです! 新進気鋭のピアニスト柳原由佳さんとの共演! 日曜昼ですので、時間お間違えなく!
ピアノ柳原由佳さん
フライヤー ダウンロード ご予約
11月29日(木) 神戸 gallery zing
( 神戸市東灘区本庄町1-16-12 サンフォレストビル1階 ) お問い合わせ/078-413-4888
19:00 Open 19:30 Start
前売¥3000 当日¥3500+1ドリンク
アクセス/JR「甲南山手駅町」駅徒歩5分、阪神「芦屋」駅徒歩14分
神戸・甲南山手の素敵な音空間, gallery zingでの初ライブです! 新進気鋭のピアニスト柳原由佳さんとの共演!
ピアノ柳原由佳さん
フライヤー ダウンロード ご予約
12月20日(木) 新宿 る・たんあじる
( 東京都新宿区新宿3-11-6 ) お問い合わせ/03-3356-2832
18:30 Open 20:00 Start
Charge ¥3000
アクセス/東京メトロ「新宿三丁目」駅徒歩5分、JR「新宿」駅徒歩9分
新宿の素敵なお店、る・たんあじるに初登場。新進気鋭のピアニスト柳原由佳さんとの共演!
ピアノ柳原由佳さん
フライヤー ダウンロード ご予約