fc2ブログ

軽々しく法務省の言うことなんか聞かないでくださいね。だって常識無いんだもの

台風一過の翌日.......それは告知されたあたくしのライブの日だったのですが、朝から、なぜか一生懸命パソコンに向かう羽目に。

それはもちろん、読売新聞にこのような記事が出たからでございます。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120619-OYT1T01490.htm?from=tw

 陸山会事件の捜査報告書の虚偽記載問題で、法務省は、報告書の作成者で元東京地検特捜部の田代政弘検事(45)(現・法務総合研究所教官)を停職の懲戒処分とする方向で最終調整に入った。
 報告書に事実と異なる記載をし、それが検察審査会に提出され、審査員に誤解を与えかねなかったことなどが処分の理由。法相の判断を受け、近く発表する。
 報告書の作成を指示した元特捜部長・佐久間達哉検事(55)(同研究所国際連合研修協力部長)も、監督責任を理由に戒告の懲戒処分とする方向で検討している。

あらあらあら。
停職? 戒告?

あの~、民間の会社でしたら、取引先を騙すために、社の方針にまったく逆行するような偽文書を作って、取引先の結論を誤誘導して、貴重な時間と金をドブに棄てさせ、多くの人に多大な迷惑をかけ、その結果、会社の信用を徹底的に失墜させるようなことをしたら、どこの会社だって懲戒解雇ものだと思いますけど。

ったく、どこまで身内に甘いんだか。

とはいえ、検察審査会を騙しても悪いと思っていないらしい人たちですから、法相を騙すなんてわけないでしょう。
ですから、法務大臣にはきちんと事実を知っておいていただく必要がございます。

というわけで、大慌てで書類を書いてたわけですわ。
そうなんですの。
告発状なら、イケメン弁護士チームの方たちの出番なんですが、質問状や要望書は、けっこうあたくしが書いてたりするんですわ。おかげでけっこう上達して、最近は添削もあまりされなくなりました(歌手がこんな文書書くのうまくなっても、なんのメリットもないんですけどね)

そのあと慌ててお化粧して、電車に飛び乗って、ライブ会場へ。
で、黒いドレスで素敵な歌を歌って........

家に帰ってから、文書の仕上げをして、今日は朝から法務省です。

検察庁では、すっかり守衛さんともおなじみで、最近、ほとんど顔バスみたいになっていますが、法務省では、警備の方から「どちら様ですか、どういうご用件でしょうか」と聞いて頂けるのがなんか新鮮です。

それがこの要望書

法務大臣に、「悪いことをした検察官の処分については、軽々しく法務省の言うことなんか聞かないでくださいね」というのと、「検察とか法務省が干渉しないような第三者機関で、真面目な捜査をしてあげてください」という要望書を、法務省の秘書官に渡すというところが、もうなんともアレなんですが.....。

だもんですから、万一にも握りつぶされたりしては困るんで、その後、またまた司法記者クラブで記者会見をさせていただきました。

さあて、皆さんも、法務大臣にはぜひ、支持を表明してさしあげてくださいね

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

プロフィール

PANDORA

Author:PANDORA
ラテンアメリカと日本を拠点に活動する音楽家・作家 八木啓代のBlog
公式サイト http://nobuyoyagi.com

★CD情報
新作CD”Antes de ti”試聴やご購入はこちらから

★既刊情報
3.11を心に刻んで (岩波ブックレット)
人は、どのような局面において言葉をつむぐか。30人の執筆者が震災を語ったエッセイ集。澤地久枝、斎藤 環、池澤夏樹、渡辺えり、やなせたかしらと並んで八木も寄稿。
刑事司法への問い (シリーズ 刑事司法を考える 第0巻) (岩波書店)
日本の刑事司法の何が問題か、どのような改革が求められているか。刑事法研究者、実務法曹の他、八木も執筆しております。
禁じられた歌ービクトル・ハラはなぜ死んだか(Kindle版)
長らく絶版状態だった書籍をリクエストにより電子書籍で再版いたしました。八木啓代の原点です。
検察崩壊 失われた正義(毎日新聞社)
5刷。この一冊で特捜検察の現実がわかります。
ラテンに学ぶ幸せな生き方(講談社)
なぜラテン人は自殺しないの?に応えて3刷!好評発売中!
キューバ音楽(青土社)
ラテン音楽ファン必読!キューバ音楽のすべてが理論も歴史もわかります。浜田滋郎氏激賞
貧乏だけど贅沢(文春文庫)
沢木耕太郎氏との対談収録

★ライブ情報

ライブ&講演詳細はこちら



nobuyoyagiをフォローしましょう

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
リンク
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
最新トラックバック
  1. 無料アクセス解析