fc2ブログ

iPhoneが凍える

うち(東京の賃貸一戸建て)は木造家屋なんで、冬はけっこう寒いです。寒がりの私は電気毛布必需。
ここ数日は、ボディクリームがわりに使っているオイル(ホホバオイルにラベンダー精油を加えたもの)も朝になると固まっているので、湯煎にして溶かさなくてはなりません。

で、今朝、iPhone立ち上げるのにロック解除しようとしたら、なんか動きが鈍い。
パソコンに繋げると、「iPhoneを認識できないので、復元してください」という表示が。

おいおいおいおい。

と思ったが、もしやと思い少し温めると、ちゃんと反応するようになりました。もちろん、パソコンからの認識も問題なし。

結論:iPhoneも凍えるのね。

ところで、せっかくなので、iPhoneに関するメモ二点。
こないだから、立て続けに3人ぐらい、iPhoneを持っていながら、フリック入力を知らない人に会う。
確かに、CMでも店頭でも、説明してないかも。
あれ、便利なので、もし「私も知らなかった」という方は、

慣れるとこんな感じ。すごく早く打てるようになります。



覚え方は、まず、フリックしなくても、「あ」のところを押すと、左上右下に「いうえお」が表示されるので、それを選択して、位置を把握します。(すぐ覚えます)
これだけでも、ゆっくりやっても、「お」を打つのに「あ」を5回打つ必要がないので、楽ちんです。

Andoroidでは、IME「Simeji」で可能になるようです。

また、必要な人は一部でしょうが、スペイン語キーボードとかフランス語キーボードも「設定」で選択すれば使えるようになるので、アクセント記号の入った文章も打てます。

それから、着メロ。
脱獄しなくても、着メロをいくらでも好きな曲に変えることができます。

やり方は、こちら
http://www.gizmodo.jp/2008/07/iphone_105.html

(言うまでもなく、Windowsの右クリックは、Macのcontrol+左クリックね)
で、「選択項目をAACに変換」というタグが出てこなくて焦った人は、iTuneの環境設定で、「CDをセットしたときの動作」の「読み込み設定」をAACエンコーダに設定しておいてください。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

PANDORA

Author:PANDORA
ラテンアメリカと日本を拠点に活動する音楽家・作家 八木啓代のBlog
公式サイト http://nobuyoyagi.com

★CD情報
新作CD”Antes de ti”試聴やご購入はこちらから

★既刊情報
3.11を心に刻んで (岩波ブックレット)
人は、どのような局面において言葉をつむぐか。30人の執筆者が震災を語ったエッセイ集。澤地久枝、斎藤 環、池澤夏樹、渡辺えり、やなせたかしらと並んで八木も寄稿。
刑事司法への問い (シリーズ 刑事司法を考える 第0巻) (岩波書店)
日本の刑事司法の何が問題か、どのような改革が求められているか。刑事法研究者、実務法曹の他、八木も執筆しております。
禁じられた歌ービクトル・ハラはなぜ死んだか(Kindle版)
長らく絶版状態だった書籍をリクエストにより電子書籍で再版いたしました。八木啓代の原点です。
検察崩壊 失われた正義(毎日新聞社)
5刷。この一冊で特捜検察の現実がわかります。
ラテンに学ぶ幸せな生き方(講談社)
なぜラテン人は自殺しないの?に応えて3刷!好評発売中!
キューバ音楽(青土社)
ラテン音楽ファン必読!キューバ音楽のすべてが理論も歴史もわかります。浜田滋郎氏激賞
貧乏だけど贅沢(文春文庫)
沢木耕太郎氏との対談収録

★ライブ情報

ライブ&講演詳細はこちら



nobuyoyagiをフォローしましょう

カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
リンク
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
最新トラックバック
  1. 無料アクセス解析