fc2ブログ

ホンジュラスのクーデター・14

http://www.vtv.gob.ve/files/converted_videos/21571_Hondurasrepresiongolpistas300709.flv&stretching=fill&thumbsinplaylist=true&fullscreen=true&backcolor=0x000000&frontcolor=0xE0E0E0&lightcolor=0xffffff&image=http://www.vtv.gob.ve/files/converted_videos/21571_Hondurasrepresiongolpistas300709.jpg&rotatetime=3&autostart=false" border="0" width="320" height="240">

膠着状態が続いているホンジュラス情勢ですが、昨日、クーデター派政府の治安部隊と、セラヤ派が激突したようです。
セラヤ派の反クーデター集会を政府が禁止したにもかかわらず、(というか、現在のホンジュラスでは、集会の自由そのものが停止されているのですが)、集まったデモ隊と軍が衝突。労働組合のリーダーであるフアン・バラオーナをはじめ、女性や子供を含む80人ほどの逮捕者と30人ほどの怪我人。うち中学校教師ロゲル・ソリアノ=バジェーホ氏は頭に銃弾を受けて、重体。
他の地域でも反クーデターデモと軍が衝突し、30人の逮捕者が出ている模様。
http://www.vtv.gob.ve/noticias-internacionales/21562

一方、在ベネズエラ米国大使は、米国が認める唯一の大統領はマヌエル・セラヤであることを強調。

ところで、セラヤがトレードマークにいつもかぶっている帽子は、日本では「カウボーイハット」と訳されているが、本人はアウグスト・セサル・サンディーノを真似ているらしい。......言われてみれば......

Mel ZelayaSandino











テーマ : 気になったニュース
ジャンル : ニュース

プロフィール

PANDORA

Author:PANDORA
ラテンアメリカと日本を拠点に活動する音楽家・作家 八木啓代のBlog
公式サイト http://nobuyoyagi.com

★CD情報
新作CD”Antes de ti”試聴やご購入はこちらから

★既刊情報
3.11を心に刻んで (岩波ブックレット)
人は、どのような局面において言葉をつむぐか。30人の執筆者が震災を語ったエッセイ集。澤地久枝、斎藤 環、池澤夏樹、渡辺えり、やなせたかしらと並んで八木も寄稿。
刑事司法への問い (シリーズ 刑事司法を考える 第0巻) (岩波書店)
日本の刑事司法の何が問題か、どのような改革が求められているか。刑事法研究者、実務法曹の他、八木も執筆しております。
禁じられた歌ービクトル・ハラはなぜ死んだか(Kindle版)
長らく絶版状態だった書籍をリクエストにより電子書籍で再版いたしました。八木啓代の原点です。
検察崩壊 失われた正義(毎日新聞社)
5刷。この一冊で特捜検察の現実がわかります。
ラテンに学ぶ幸せな生き方(講談社)
なぜラテン人は自殺しないの?に応えて3刷!好評発売中!
キューバ音楽(青土社)
ラテン音楽ファン必読!キューバ音楽のすべてが理論も歴史もわかります。浜田滋郎氏激賞
貧乏だけど贅沢(文春文庫)
沢木耕太郎氏との対談収録

★ライブ情報

ライブ&講演詳細はこちら



nobuyoyagiをフォローしましょう

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
リンク
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
最新トラックバック
  1. 無料アクセス解析