鯛入りパエジャ

GW中....というより、4月27日から5月9日まで滞在していた母親が帰ったので、ほっと一息。
というと、まるでこっちが世話していたみたいだが、実際のところ、後に残されたのは、ぴかぴかのお家である。
いやこれが、大掃除したときよりきれい。
ガラスのコップもぴっかぴか。
...普段の手抜きがえらくバレてしまったのであった。
とはいえ、なぜか、この間も料理担当は私だったので、いろいろ作りましたがな。鯛の香草焼きとか、ポークソテーのオレンジソースとか、パエジャとか。もちろん、中華や和食も作りました。海老と茸の炒め物とか、マグロ頬肉の竜田揚げとか....。
でも、まあ、せっかくなので、一人暮らしの彼女が家で食べないようなものを、と思ったりしたわけで。
中でも結構、好評だったの、パエジャでしたね。
パエジャそのものはそんなに難しくないのだけど、今回は、ちょうどあった鯛の頭もいれちゃったので、鯛飯風味も加わり、見た目も派手なら、味も最高だったです。普段は鶏の骨付き肉などを使うのですが、これもいいかもしれません。
(ちなみに、貝はムール貝じゃなくて、これまた頂き物のあさりだったりします)