環境に優しいデジタル
こないだのライブを、例のMicro Memo+iPod+コンデンサマイクで録音していたら、いや、受けましたね。一部の方には、ライブそのものより受けていたかも。
で。似たネタ。
あの「ひょうたんスピーカー」で、私の物欲をけっこう刺激してくれた
バード電子の新製品だそうである。
iPod nanoのパッケージをリユースするスピーカー
http:// news.mi xi.jp/v iew_new s.pl?id =346087 &media_ id=36
うーん。「おやすみピーナッツスピーカー」にも心が動いていたんだが。
参考までに
ひょうたんスピーカー
http:// shop.bi rd-elec tron.co .jp/sho pdetail /009001 000001/ order/
ジャンルが「デジタル民芸」というところがさらに心を揺さぶってくれる。
これで、チェケレの天才パンチョ・テリーを聴きたいものだ。
おやすみピーナッツスピーカー
http:// shop.bi rd-elec tron.co .jp/sho pdetail /015000 000010/
ネーミングが良すぎ。デザインもかわいすぎ。
で。似たネタ。
あの「ひょうたんスピーカー」で、私の物欲をけっこう刺激してくれた
バード電子の新製品だそうである。
iPod nanoのパッケージをリユースするスピーカー
http://
うーん。「おやすみピーナッツスピーカー」にも心が動いていたんだが。
参考までに
ひょうたんスピーカー
http://
ジャンルが「デジタル民芸」というところがさらに心を揺さぶってくれる。
これで、チェケレの天才パンチョ・テリーを聴きたいものだ。
おやすみピーナッツスピーカー
http://
ネーミングが良すぎ。デザインもかわいすぎ。