コスプレと内戦

昨日はライブでした。
せっかく死者の日なので、カトリーナのコスプレでもしようかと、かなり本気で思っていたのですが、場所が六本木ということもあり、「ただの日にちを間違えたゴスロリおばさんにしか見えないのではないか」という、ある方のきわめて鋭くも的確な指摘があり、かろうじて思いとどまりました。
いやいや、オアハカの事件の詳細が伝わってきて、あんまりふざけている気分でなかったのもありますが。
でなわけで、死者の日にちなんだ曲も数曲。常磐津風歌曲もあり。ピアソラもサンバもあり。
でも、連休前の木曜って、観客動員悪かったすね。(苦笑)
いままでで一番入りが悪かったんじゃないか。前回も前々回も、予約なしだとあぶなかったぐらいだったのになあ。
ということで、べつに八木のファンが確実に増加していたわけではなくて、ここしばらくが単なるまぐれであったことが判明しました。(自爆)
ということで、来年は11月2日にライブをぶつけるのはやめにします。死者の日にちなんだ曲はしたがって封印されてしまうので(ごめんね小林くん)、昨日来なかった方はせいぜい後悔するように。(なんちゃって)
とまれ漫談ネタも必然的(?)に、やや過激化。(このとこ毎度じゃないかというツッコミは不可ね)
ところで、このビデオも必見!すごくよくできてる。
http://
フォックス大統領は、TVで、軍隊のおかげでオアハカに平和は戻ったなどとぬけぬけと抜かしていますが、オアハカ自治大学にも軍隊突入。
学生達はモロトフカクテルで抗戦中。
逮捕者やけが人など増える見込み。
昨日メキシコシティでも、オアハカ自治大に連帯して、UNAM(メキシコ国立自治大)の学生が大通りを封鎖。