ああ、そしてとうとうアラブもえらいことに
実はいま、中欧のチェコにいるんですが、北朝鮮のミサイル実験に日本中がきゃあきゃあ大騒ぎしているうち、イスラエルのレバノン攻撃、本格戦争となっています。
いや、これは正確ではない、本格的な「民間人の大虐殺」となっているようです。
どう考えてもこちらはきわめて重要問題なのですが、
アラブ側報道(英語)
http:// english .aljaze era.net /HomePa ge
イスラエル側報道(英語)
http:// www.haa retz.co m/
ニュース解説(ワシントンポスト/日本語訳)
http:// hiddenn ews.coc olog-ni fty.com /gloomy news/20 06/07/p ost_4b1 9.html# more
使用されている兵器について by ブレット・ワグナー(カリフォルニア戦略研究センター)(日本語訳)
http:// www.nik kanberi ta.com/ read.cg i?id=20 0607211 126205
もともと日本人は国際ニュースに感度悪いんですが、今回のはちょっとひどくないかい? 特に朝日新聞など、すでに死んでいる感じがします。行きの飛行機で読んだル・モンドなんて、ジダン頭突き問題も吹っ飛んで、ほとんどこのニュース一色の記事だったのに....。
いや、これは正確ではない、本格的な「民間人の大虐殺」となっているようです。
どう考えてもこちらはきわめて重要問題なのですが、
アラブ側報道(英語)
http://
イスラエル側報道(英語)
http://
ニュース解説(ワシントンポスト/日本語訳)
http://
使用されている兵器について by ブレット・ワグナー(カリフォルニア戦略研究センター)(日本語訳)
http://
もともと日本人は国際ニュースに感度悪いんですが、今回のはちょっとひどくないかい? 特に朝日新聞など、すでに死んでいる感じがします。行きの飛行機で読んだル・モンドなんて、ジダン頭突き問題も吹っ飛んで、ほとんどこのニュース一色の記事だったのに....。